医者が考えた50歳からの若返る食べ方

納豆大人の悩み

こんにちは! まことです。
私は図書館に通うのが好きで週一回くらい、ふらっと図書館に行ってはいろいろな本を借りてきます。
今回は、大人の階段を上がっている真っ只中で、歳にはあらがえない50歳の私にピッタリの本を見つけたのでご紹介します!

皆さん「食生活」気を付けていますか?

私は と言うと、子供がまだ小さい頃には割と色々と手作りしたり「1日30品目」摂れるように心掛けていたりしたのですが、仕事を始めて料理に使う時間が少なくなったり、自分の歳も影響してか?食事の用意が面倒くさくなったりして以前よりちゃんとした物を食べていません。
(特に時間がかかる煮物類はほとんど作らなくなりました…。)

「腸は第二の脳」と言われるほど重要な臓器です。
腸に栄養を与えて健康を保ち、更に「若返り」までも期待できるなんて聞いたら試してみたくなりませんか!?

「食事が変われば腸は変わるし、腸が変われば体が変わる」。

とてもシンプルですがシンプルゆえに大事なことですね!

医者が考えた50歳からの若返る食べ方

パックの納豆
こちらの著書で紹介されているのは「納豆の食べ方」がメイン。
東京医科歯科大学名誉教授である著者の藤田紘一郎先生が実際に食事を変えて10kg減量、糖尿病も克服したそう。
食事は「糖質を控え」て「和定食」が中心の食事にしたそうです。
すると、健康診断での数値や薄毛が改善し、肌年齢も若返ったなど、様々なよい変化が起きたそうです。

納豆を食べると こんなにいいことが!

納豆を食べる

免疫力が上がる
免疫細胞の70%をつくっているのが腸。
納豆に含まれる菌によって、腸内細菌を活性化。

さまざまな病気の予防になる
納豆を食べで腸がよい状態になると、病原菌やウイルスの侵入をブロック。

消化を助ける
納豆には食物繊維が含まれている。
消化・吸収されなかった、不要物を排出してくれる。

病原菌や有害物質を体外に排出する
腸の中の免疫細胞によって、危険物質を下痢や嘔吐で体外へ排出。

ビタミンの合成ができる
生命活動に欠かせないビタミン類のほとんどは、腸内細菌がつくっている。

心が元気になる
幸せホルモンの素をつくり、脳に届けるのは腸内細菌。
納豆を食べればうつ病予防にも。

↑ 納豆を食べると「うつ病予防」になるとは知りませんでした!
幸せホルモンの素をたくさん作って、幸せな脳になるといいなぁ~と夢が広がりました♪
納豆って、安価で栄養価が高くて、いろいろな体への効果が期待出来て…改めて超優秀な食品ですね!
ここまで知ったら、毎日食べない理由は見つかりません!

納豆があまり得意じゃない方にはスナック菓子のように食べられる「ドライ納豆」はいかがですか?

これ検索してみたら、ペットにあげるのにもいいみたいですね。
確かに、納豆だったら原料は大豆だし、可愛いペットの健康を考えたら、あげてみたくなりますよね♪

ペットを可愛がる飼い主さん

納豆+酢+からしで健康効果がさらにアップ

腸を改善する最強の食べ方とは?

材料(1人分)
納豆 1パック(50g)
酢  小さじ1~2
からし 適量
附属のたれ、もしくは醤油

※酢や建タレの量はお好みで調整してOK
からしは付属のものでOK

最初に納豆・タレ・からしを混ぜて、混ざったら後から酢を入れると混ぜやすかったです。
最初から酢を入れると酢だけシャバシャバして混ぜにくかったので、後入れにしてみたらいい感じでした♪

納豆に含まれる日和見菌は、善玉菌を好む菌がとても多いため、納豆を食べるだけで、腸内環境を変えることができます。

を加えると、酢に含まれる短鎖脂肪酸が、善玉菌のエサとなり腸粘膜を保護。
納豆が持つ栄養の吸収率も上げてくれます。
さらに高血圧予防や、疲労解消、食欲増進、 ダイエット効果なども得られるのです。

からしは体温上昇効果があり、強い抗酸化力で傷ついた細胞を修復して、免疫力を高めてくれます。
血行をよくし、ストレスを軽減する働きも。

納豆、酢、からしを同時にとることで、体にとってよい相乗 効果を生み出すのです。

 

私は最近、昼ご飯に「オートミール茶漬け」+「納豆」+「白菜キムチ」を混ぜて食べるがマイブームですが
納豆のからしは使わないでいつも捨ててました…。(もったいないことしていました💦)

からしには、体温上昇効果があって免疫力を高める効果があるなんて!
私は体温が低い方なので、これからは納豆のからしは捨てずに食べようと思います!

このオートミールは食べやすくておススメ!
栄養価が高いし、お湯で戻してすぐに軟らかくなるので非常食にも

 

我が家には酢がなくて すし酢で代用していますが、酢とからしを入れるとお茶漬けの素を入れなくてもオートミールのにおいが気にならず、お茶漬けの素を入れなくてもいいので塩分摂りすぎの心配が減りました!

すし酢よりも普通の酢の方がいいんだろうな~と食べる用の酢を調べてみました(^^♪

これ、「おいしい」の成分は何だろう?と見てみたら
原材料: 醸造酢(米酢、果実酢)、果糖ブドウ糖液糖、蜂蜜、食塩でした。
ちょっとの甘みと塩味を足した方が美味しく感じられるんですかね!

↑ すし酢と原材料はまったく一緒でした💦
味は微妙に違うのでしょうか。。

 

 

こういうレシピ本があると、よくある「使い切れない」って事が減りそうでいいですね!
フルーツを酢漬けにして食べて、残った酢を炭酸で割って飲むのも美味しいみたいです(^^♪

納豆+酢+からしの効果は?

納豆+酢+からしには

  • 血栓を溶かし心筋梗塞、脳卒中を予防
  • 大さじ1杯の酢が血圧を下げる
  • 高血糖を改善して糖尿病を予防
  • 悪玉コレステロールを撃退
  • 私室を排出して中性脂肪を減らす
  • 腸内環境を整えて便秘知らずに
  • 免疫力がアップして病気知らずの体に
  • ガン予防にも効果がある納豆パワー
  • 骨粗しょう症にも力を発揮する
  • 胃潰瘍や胃炎の予防にも効果的
  • 脳を活性化して記憶力を高める老化予防、美肌効果も期待できる

などの素晴らしい効果があるそうです。
こんなに効果がある食材を食事に取り入れない手はないですね!

医者が考えた50歳からの若返る食べ方 まとめ

『医者が考えた50歳からの若返る食べ方』の本では、納豆+酢+からしの効果をわかりやすく説明しています。
さらに、「ちょい足し」食材で、不調を改善!などの情報も載っていました。
食品ごとに栄養価や効果が載っていてとても分かりやすかったです。

私が食べている「納豆+キムチ」
乳酸菌の宝庫で、抜群の整腸作用が期待できる。またシミの素であるメラニンの生成を抑えるので美肌効果も期待できる とのこと♪
やっぱり納豆とキムチは発酵食品同士で相性がいいし、体に良いことが再確認できたのでこれからも続けて行こうと思います♪

 

「食事が変われば腸は変わるし、腸が変われば体が変わる」。
今日から少しずつでも食事を改善して、これからの人生、楽しく元気に過ごしたいですね!

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました